I-cube 〜夢の病院PROJECT〜の医学生・医療系学生団体などに関係するリンク集です"> 夢中で感動・養生術体得メーリングリスト:I-cube LINK
I-cube LINK > 医療系メーリングリスト > 夢中で感動・養生術体得メーリングリスト

夢中で感動・養生術体得メーリングリスト

夢中で感動・養生術体得メーリングリスト

(以下、ホームページより)

「夢中で感動・養生術体得ML」は、夢中になれる、感動を呼べる養生(健康法、治療法、リハビリ)の技術を体の中に、文字通り、身につけていく(術として体得していく)ために役立つ事を目指して、開きました。体と体のコミュニケーション(体話)を重視していきますので、家族に障害児や慢性病の子がいらっしゃる場合に、痛くなく、気持ちよくリハビリしていく事にも役立つと思います。

 例:養生術の紹介、それらの体得法の研究、出会った症例に対するQ&A、話し合い。また、上記目的を安定継続させるために、規制緩和の進む時代の治療院経営の研究、資格の取り方など。開設者個人は、「手を作る・鍼灸術勉強会」と「あくびとふれあいを愉しむ繰体の会」の報告、「鍼灸術独習法」と「親子で触れあう繰体・小児鍼・灸」と「経営研究」の連載を予定。

<お願いとお断り>
 参加に当たっては、egroopsのルールを守ってください。
 また、質問を個人的にメールで受ける事が増え、重複も多く、多くの人に伝えたい内容も多いという理由で開設したこともあり、基本的に開設者個人の判断で運営していきます。
 情報の利用にあたっては、次の2つを踏まえ、利用者個人の自己責任でお願いいたします。
(1)医療情報支援の利用ためのメディカルネチケット
http://www.kodomo.co.jp/medneti/
(2)健康情報の読み方
http://www.page.sannet.ne.jp/onai/

<参加方法>
 目的に興味を持ち、情報流通・交流に関心のある方の参加を歓迎しますが、議論を深めたいので、参加は管理者の承認制にいたします。「お願いとお断り」をご了承いただけたら、管理者宛に、次の(1)から(6)について自己紹介のメールを送って下さい。また、原則的には本名で参加して下さるようにお願いしていますが、本名を伏せて参加されたい方はその旨お伝え下さい。1週間以上経っても登録されない時には、念のため再度管理者宛メールをください。

(1)氏名
(2)E-mail
(3)職業(医療に関係する資格をお持ちの方は資格名)
(4)所属(勤務先、学校名)
(5)興味のある養生術(治療法、健康法、リハビリ技術)
(6)このMLへの参加動機とこのMLでなさりたいこ と

This website is powered by Movable Type 3.2 Br@ve.